top of page

46→87になるまで2(中学1年)

ー2008年2月ー

中学1年の2月の事だった。

相変わらず

朝;キャベツ

昼;キャベツ+プチトマトorヨーグルト1パック

夜;豆腐、キャベツ;揚げ物2つ

の生活を続けていた私はお菓子タイムを断る事に成功していた。

4月から2月まで10か月の間ダイエットが続いていたのである。

相変わらず50Kgだった私はもう40kg代になることは諦めていた。

『魔のバレンタインデー』

さてバレンタインデーといえば、皆様は何を浮かべるだろうか。

告白?それとも、、、身内にあげる?

私は初めての友チョコというものに誘われた。

当時友チョコが流行しており、中学生という流行に敏感な年頃にいた私は

誘われた事が嬉しくて、

「わかった!私も用意するね!」とウキウキしながらOKしたのである。

これが、、、、のちのち、、、

『努力は1日にしてならず。どんな努力でさえも1つの引き金で無駄になる。』

私は友チョコを作る為に、ウキウキしながらお年玉を崩して30人分作った。

2年くらいチョコレートを食べていなかった。

1粒味見をした。気がつくと30人分のチョコレートが全部なくなっていた。

全部自分で食べてしまったのである。

正直その時の記憶はなくて、食生活を制限していた私のリミッターが外れたのだと思う。

2日後おそるおそる体重計にのった。50kg→52kgだった。

そして2月14日私は30人と無事友チョコを渡しあった。

全員から早いうちにできれば3日以内には食べきってね。と言われた。

私も3日以内に食べてね!手作りだから不安だし!と渡した。

なぜ3日以内だったのかは謎だけれど、謎の3日以内に食べてね交換会をしたのである。

そして私は3日以内に食べきった。30個を凄い量だった30袋のお菓子達を。。。

そして食べ終わってからなんだか体重が増えたような気がした。

体感として体が凄く重かった。アップで走る時も足に負担がかかったし、

体全体に負担がかかるようになった。

焦ってはいたが気にしないようにした。

だがしかしやはり体は重いし、動き辛さを感じて

とうとう3月私は体重計に乗った。

57kgになっていた。52kgから57kgだった。

この体重計壊れたのでは?!と思った。

何度も乗ったし、次の日保健室に行って測った。

やはり、57kgだった。

4月 46kg だった私は年をまたいだ2月に 57kg になったのである。


© Dreamchallenge - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page