top of page
BLOG
体重はというと
8月頃 60kg〜64kgを行き来していた。 寝込んだ1ヶ月の間に70kgに戻ったり してしまったのだが、 このときにまた継続しなければ無意味なものになるのだと思った。 コンビニ弁当を2週間続けると体重は私の場合3kg~5kg増える。...
悲劇の8月
▼散歩 ▼振り付け ▼空手の型 ▼ストレッチ ▼マッサージ ▼バイト ▼筋トレ を毎日していたのだが 8月に悲劇が起こったのである。 昔から腰痛持ちではあったものの(太っていたからだと思われるが) 6月頃から、今までの痛みではない痛みがおそうようになっていた。...
2016年4月散歩が趣味に
4回生の春、今までは街中に出て散歩をする事が趣味だったが 自分の家からどこまで行けるんだろうという気持ちがわいてきた。 その日から、晴れている日や体調のいい日などは散歩に出かけるようにしている。 音楽を聴いて散歩に出かければ、沢山の事を考えられる事が出来るし、...
2015年10月から 運動を増やす
3回生の秋に色々一段落しつつあったので、 単発のバイトではなく定期的にあるバイトをはじめた。 バイトをするにあたり、どうせなら運動する機会を作るべきだと思い、 ベッドメイキングのバイトをはじめたのである。 ベッドメイクのバイトは想像以上だった。...
20をすぎると体が変わる
そして20を過ぎた頃から足がむくんだり肌の質が変わった。 元々膨らんでいるけれど更にである。 もはや太りすぎて内出血しているのでは?と思うほどだ。 私はすごくむくんだので 家に帰って靴下をぬげばマッサージ!と思い出す。 マッサージに関しては忘れる事はなかった。...
習慣づける事
継続は力なりと言う言葉を身にしみて感じるようになったのは6月だった。 そして停滞期を超えた6月頃、80kg→78kgになった。 コンビニ生活に変わりはなかったけれど、 ストレッチとマッサージを増やすようになった。 マッサージはまず、顔からはじめる事にした。...
停滞期
4月中旬に停滞期がやってきた。 今までの私はここで辞めてしまっていた。減らない事が辛くて。 停滞期を超えないうちに食べてしまう。 その反動がくると食べる事が辞められない。 胃が気持ち悪くなっても、もう無理だと思っても、手が進んでしまう。...
2015年4月 −7kg
02月18日から振り付けを覚える事にしていた私は4月の身体測定で87kg→80kgになっていた。 -7kgである。初めて見たマイナス数に心が躍った。 80kgではあるが私にとっては大事件である。 1ヶ月ちょっと経ってみて私の体は少しずつ変わってきた。 ▼動きやすくなった...
楽しみながらするという事
ー2015年03月ー 私は毎日夜の11時くらいから朝の4時から5時までヘッドフォンをつけて 振り付けを覚える事に徹した。 予想異常に楽しかった。 昨日できなかった事も、今日出来るようになっている。 昨日辛かった事が今日は楽になっている。...
減量スタートの意思
ー2015年2月ー 『動画サイトがきっかけに。』 私は今までのダイエットとは違い、今回は切羽詰まる状態であった。 とにかく痩せなければ!健康にならなければ!という想いだった。 そして2015年の2月頃私は、動画サイトで色んな音楽を流しながら作業をする事が定番になっていた。...
bottom of page