46→87になるまで6(大学1〜)
- sotsudream
- 2015年3月14日
- 読了時間: 2分
ー2013年4月ー
『ダイエットを再び始めるようになるまで、』
そして大学に入り、私は1人暮らしをするようになった。
最初の1年は自炊をしていたので、78kg→75kgになったりしたけれど、
2年に入り自炊をする事がなくなった。
スーパーが開いている時間に帰れない日が続き、
私は毎日コンビニ弁当、コンビニのおにぎり、コンビニの菓子パン、お菓子で生活するようになった。
この頃は夜ふかし、徹夜な事も多くて、全てにおいて不規則な生活をしていた。
ノルマをこなす事が食生活よりも大切だったので
食事を抜く事も多々あったのだが、とるとなるとコンビニ生活。
2年がおわり3年に入る前の冬には、体調を崩しがちで、歩くのもしんどかった。
あらゆる筋肉が脂肪に変わり、体が自分の体重を支えられなくなっていた。
大学から自分の家まで1km~2kmなのにも関わらず、息切れはするし、
骨がピキというようになっていた。さすがにまずい。と思い、
体重計を買った。乗ってみた。78kg→87kgだった。
確かに、鏡を見なくても、じぶんのほっぺたの肉は見えるし、
普通にしているだけで口の中をよく噛んだ。
おなかはへこまそうとしても凹む事はないし、
股擦れしてジーンズに穴が開きそうになった事もある。
夏は6月から汗がとまらない、、、
典型的に体調管理がなっていないなとこの時に気がついた。
私はその時からようやく、何か出来る事をしようと考え出したのである。
これが私の減量の始まりだった。
最新記事
すべて表示8月頃 60kg〜64kgを行き来していた。 寝込んだ1ヶ月の間に70kgに戻ったり してしまったのだが、 このときにまた継続しなければ無意味なものになるのだと思った。 コンビニ弁当を2週間続けると体重は私の場合3kg~5kg増える。...
▼散歩 ▼振り付け ▼空手の型 ▼ストレッチ ▼マッサージ ▼バイト ▼筋トレ を毎日していたのだが 8月に悲劇が起こったのである。 昔から腰痛持ちではあったものの(太っていたからだと思われるが) 6月頃から、今までの痛みではない痛みがおそうようになっていた。...
4回生の春、今までは街中に出て散歩をする事が趣味だったが 自分の家からどこまで行けるんだろうという気持ちがわいてきた。 その日から、晴れている日や体調のいい日などは散歩に出かけるようにしている。 音楽を聴いて散歩に出かければ、沢山の事を考えられる事が出来るし、...