停滞期
4月中旬に停滞期がやってきた。
今までの私はここで辞めてしまっていた。減らない事が辛くて。
停滞期を超えないうちに食べてしまう。
その反動がくると食べる事が辞められない。
胃が気持ち悪くなっても、もう無理だと思っても、手が進んでしまう。
いつもはここで何をすればいいのかが分からなかった。
ただ減らなくて、不安で、食べてないからイライラしてしまうし
もういいや。とヤケになって46Kgから87kgになったのである。
同じ事を続けても駄目だという意識はあったので、
とにかく振り付けは続けて、朝ご飯を食べずに大学に行く生活を続けた。
体重を毎日測るべきだとは思うけれど
減ってないと凹むし、やる気が起きなくなってしまう可能性があり
モチベーションに関わるので
1週間に1回金曜日の朝に測る事を私の週間とした。
停滞期で大切なのは
停滞期と思わない事だった。